喜京屋特製「青唐辛子の漬物」が出来ました(^_^)v
マーボーにのせても良し、蒸し物、揚げ物なんでもOK!
お気軽にスタッフまで(^.^)
本日の日替わりランチは
ミニチンジャオ丼 ミニラーメンのセットです
サラダ、漬物、デザート、が付いて850円!
ライスは大盛りも可
なお今日は3時頃より全館貸切営業となり、
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします<m(__)m>
4月8日(水)本日の日替わりランチは
大人気「すぶた」となっております。
ケチャップベースの甘酢ソース
隠し味にイチゴが入っております。
お子様から大人までみんなが食べやすい
味でご飯のおかずにぴったり!
たくさんご用意してお待ちしております。
喜京屋本日の日替わりランチは
「回鍋肉」(豚肉とキャベツの甘味噌炒め)
日本語ではホイコーロー!
豚肉を茹で同じ鍋でもう一回炒めて作るので
このような名前になったそうです。
四川の魂「豆板醤」、甘味噌の甜麺醤を使った
ご飯にピッタリの料理です
そして本日は3時よりお料理教室がございます。
よって2時~5時までお店を閉めさせて頂きます。
宜しくお願いします<m(__)m>
今日は春を感じられるような良いお天気となりましたが
私は花粉のせいか少し喉が痛いです・・・(>_<)
ついにデビューでしょうか
今日4月3日(金)の日替わりランチは
「ユーリンチー」
感じで書くと「油淋鶏」
「油淋」と聞いて、誰もが最初に思い浮かべるのは「油淋鶏(ユゥリンチー)」ではないでしょうか。鶏の唐揚げに甘酢ソースがかかっている…、そんな料理を想像する方もいるのでは?
実はこの油淋鶏、唐揚げのように、鶏に衣をつけて揚げる料理ではありません。鶏をゆで、乾かした後、たっぷりの油の中に入れ、熱々の油をおたまですくいかけながら、鶏の表面がパリパリッとなるように仕上げる料理です。
もともと「淋」とは中国語で「(水などを)掛ける、びしょぬれにする」という意味の動詞。つまり、油淋は食材を「油掛け」にするということ。鶏肉だけでなく、中華料理の前菜でおなじみの皮蛋(ピータン)や、野菜なども油淋にできます。
味付けは、みじん切りにしたネギやしょうが、ゴマを甘酢醤油で和えたタレをかけていただくのが一般的。表面がパリッパリになった食材に、タレをかけた時に発するじゅわっとした音、薬味が熱せられる香ばしい香りは中華料理ならでは。思わず五感を奪われる調理法です。